3月ももう終わりそう [チェンバロ]
3月15日の「Byzance francaise」のコンサートは、
充実した気持ちであふれつつ終了。
曲がとても濃厚!
また、バロックチェロと演奏する機会があまりなかったので、こちらもたいへん勉強になりました。
写真は残念ながら撮り忘れてしまいました~。
連続シリーズなので、次回もどうぞよろしくお願いいたします。
次の週は、今年もフルートセミナリオの演奏会に参加させていただきました。
イタリアンチェンバロを持って行きました。
何かに共鳴してブーンという音が鳴るようになってしまったので、そろそろメンテナンス時期かも。。
ヴァイオリン、フルート、チェロ・・・
一緒に演奏する楽器によって、チェンバロの弾き方はガラっと変わります。
相手の音量や音域によって、和音の数を変えたり、鍵盤の音域を移動させたり、
音色も変えなければなりません。
それを今回とても感じることができたので良い経験でした。
もーさんは3歳になりました。
今や普通に会話をしています。
喋れなかった赤ちゃんの頃は、一体どうやってコミュニケーションをとっていたんだっけ?
と数年前のことを全く思い出せません。